このページは、流星・火球についての話題、観測の様子、質問など自由に書き込んで皆さんとの情報交換の場にしたいと思います。公序良俗を守っていただいて、有意義なものにしてください。雑談は申し訳ないですが、別のところでお願いします。管理者の判断で削除させていただく場合もあることをあらかじめご承知おきください。また、ここに書かれた名前を付けて転載、他の方への情報提供をさせていただく場合もあります。この場だけを希望される方は、転載禁止等とお書きください。
火球などを見た時刻、場所(都道府県、市町村名など)見られた方角などを書いてください。
☆彡流星・火球について、もし次のような情報がおありでしたら、分かる範囲で書き込んでください。複数の方の情報から、隕石落下などの推定につながる場合もあります。(見られた日時分、県・市町村名、見られた方角・高さ、光っていた時間(秒)、明るさ、その他の気づいたこと)
また、詳しい報告は、以下のボタンから「日本流星研究会への火球報告」にぜひお願いします。
☆火球かもしれないが、どうも別の何かのような気もする、こんな時は、以下の国立天文台の質問ページ「明るい光を見たのですが、なんだったのでしょう?」も参考にしてください。
「昼間の火球の撮影に成功!」 撮影 福島県 鈴木 浩
出現:2023年7月4日14時38分08秒 カメラ:ATOMCAM2(左端の筋状のもの、右上は太陽とその影響による)
大勢の方が書き込んでくださった昼間の火球が話題になっていましたので、時刻や方位からATOMCAMの動画を探したら動画が見つかりました。4点から撮影された画像から軌道等の計算が行われました。出現は茨城県沖の太平洋上空を西から東に飛んだようです。おうし座β昼間群とのことです。昼間の火球の画像撮影は非常に貴重です。この掲示板に書き込んでくださった皆さんのおかげです。本当にありがとうございました。
音を聞かれたという方も詳細が分かれば同様にお願いします。 (管理人)
ちなこもち (月曜日, 31 3月 2025 19:50)
2025年3月30日(日)19時16分頃
山形市 北の空、西に向かって落ちて行きました。星の周りが緑に光っていて流れ星にしては大きめ。落ちる星の先端あたりが少し赤っぽくも見えました。
ニュースになっているかと検索しても出て来ず、こちらに辿り着きました。見た方がちらほら居て歓喜!
ドラレコ搭載してたら真正面で撮影できてたな〜と悔やまれます
apt (月曜日, 31 3月 2025 19:08)
気になって調べたら、ここに来ました。
皆さんも見たんですね!!
まぼろし~。
じゃなくて良かったです。
ゆうか (月曜日, 31 3月 2025 17:14)
2025年3月30日(日曜日)19:15頃
北海道 道央自動車道 滝川から札幌方面へ走行中
(砂川ハイウエイオアシスあたり上空)
運転席から左(東)側上でかなり強い光を感じた
走行中のため走行前方を見ていても十分視界に入ってくる大きさと明るさ
エメラルドグリーン(きれいな黄緑色)の大きな火球と思われる尾を引く物体が
左側(東)から右側(西)へ2秒程度、目の前を落ちながら横切った
ドライブレコーダー未搭載のため画像無しです
きなこ (月曜日, 31 3月 2025 08:59)
3月30日、19時15分頃仙台市上空で左落ち(↙)の緑や赤にまぶしく光る何かを見ました。
他の方のコメントで火球だとわかりました。
シューッ!と流れ落ちるまで2.3秒くらいだったと思います。
ゆうこ (月曜日, 31 3月 2025 03:49)
3月30日19時過ぎ、おそらく他の方が書いているので、7時15分ころ、札幌市豊平区西岡の西岡八幡宮、水源地通りを南方向に車で走行中、明らかに流れ星より規模が大きく鮮明で、白く明るく光りを放ち尾をひく物体が、無音で夜空を東から西へ横切りました。低く感じたので、札幌市内か近くに落ちたのではと思うほどでしたが、そういう報告はないようなので、天文的な距離で起きた事だったのだろうと想像します。隕石だったのでしょうか。どなたか情報がありましたら、教えて頂きたいです。
のすこ (月曜日, 31 3月 2025 01:49)
2025/3/30 19:15頃、北海道当麻町を旭川市方面へ走行中、東から西へ角度にして30°に輝く緑の火球を目撃しました。目視時間は3秒位ありました
ひろ (日曜日, 30 3月 2025 23:21)
岩手県一関市
19時15分頃 県道19号を走行中に緑の光が流れるのをみました。1秒くらい?
尾は引かず、信号機の緑色と明るさにそっくりたので見間違いかと思った…
せつこ (日曜日, 30 3月 2025 23:00)
岩手県 大船渡市
19:15ころ 緑色に光る隕石のようなものみました!
東から西に向かっていくような感じです
あゆみ (日曜日, 30 3月 2025)
北海道白老町
19時15分くらいに、南西の空に明るい光がびゅーっと降ってきました。
オリオン座のすぐそばで消えた感じ。
流れ星より、はっきりした光。
初めて観ました。
いどはど (日曜日, 30 3月 2025 22:54)
函館山の方へ、東側から火の玉の様なものが落ちていきました!隕石かなと思いました。2025.3/3019時過ぎかな?
函館 (日曜日, 30 3月 2025 22:27)
みた!
隕石が降ってるの初めて見ました
ブチ (日曜日, 30 3月 2025 22:15)
3月30日19時過ぎに北の空に右から落下する緑色に光る隕石を見ました。
シニアジュニア (日曜日, 30 3月 2025 21:36)
本日(2025年3月30日)午後7時15分ごろ、山形県上山市を山形市の方向に向かって車で走行中、右上から左下の方向に↙️、緑色っぽい明るい光が流れるのが見えました。
火球でしょうか?
車にドラレコが付いていないため、画像はありません。
ななし (日曜日, 30 3月 2025 19:52)
日付は3/30,19:15、場所は岩手県北上市、北西の方角に緑色の火球。
たかし (日曜日, 30 3月 2025 19:49)
2025/03/30 19:15~20頃(ビックリして正確な時間は不明)岩手県盛岡市にて、北北東方向の空を眺めていたところ、薄雲の向こうに突如青白く光るものが現れ、西方向に30度くらいの角度で落下するように、高速で横切るのを見ました。
たけちゃん (日曜日, 30 3月 2025 19:37)
山辺町東から西に向かって
光を放っだものが流れ落ちてきた
ともこ (日曜日, 30 3月 2025 19:35)
北海道 札幌市から北広島市の方へ走行中西の空に明るい光が(二重に見えました)流れました。あまりにも明るいので、航空機等の事故ではないかと焦って音を確認したくらいです。時間は、2、3秒でしょうか??何の光なんでしょう?!??
かな (日曜日, 30 3月 2025 19:33)
2025年3月30日19時23分多賀城で青緑のかなり大きい火球を見ました。
オレンジの火球は2回見た事がありますが青緑ははじめてみました。
新井伸二 (日曜日, 30 3月 2025 19:29)
19時15分ごろ、流れ星にしては大きい白色の光が南西の方角に札幌岳に向かってながれました。
らみあ (日曜日, 30 3月 2025 19:28)
2025/03/30 19:17前後 青森県八戸市 北方向の空に、明らかに流れ星の大きさではない隕石のような火球のようなものが急降下していくのを観測しました。
開けた場所ではなかったので、ほんのわずかな時間しか確認できませんでしたが、初めて見たので驚きました。
うらやは (日曜日, 30 3月 2025 19:23)
2025年3月30日、エメラルドグリーンの光をみました!
ともも (土曜日, 29 3月 2025 18:03)
2025年3月28日23時過ぎ 北海道札幌市、東北東に火球らしきものが流れました!はじめて見たので驚きました。晴れて星が見えてる夜だったので、火球の大きさにも驚きました?
くしし (木曜日, 27 3月 2025 23:06)
3月26日23時頃、北海道旭川市、南西の空に流れ星などとは比にならない大きさの緑色の火球を見ました。曇り空だった為か周りも少し明るくなりました。
らいや (木曜日, 27 3月 2025 22:09)
3月26日22時57分頃
九戸村から二戸市へ行く途中緑の光が落下するのをみました。下の方がパーっと明るく光って消えました。すごい近くに見えました。
moon (木曜日, 27 3月 2025 13:28)
昨日22時55分頃緑色の火球らしき物体が流れるのを観ました。北海道釧路市
みゃー (水曜日, 26 3月 2025 23:47)
北海道 薄いブルー色の火球見ました。かなり大きかった。2025/3/26 10:50分頃
とも (水曜日, 26 3月 2025 23:16)
水曜日、26,3月、2025.23:00
青森県八戸市で青緑色の火球が高速で流れていくのを
目撃しました。
ノリ (水曜日, 26 3月 2025 23:12)
青森県弘前市から3月26日23時頃西の方角に青く尾を引く火球が見えました、大分下の方まで降りて来て最後にパーと明るく光って消えました。
ぷりゃ (水曜日, 26 3月 2025 23:05)
2025年3月26日23時頃
岩手県盛岡市内で緑色の火球を見ました!
高速で直下してました。
初めて見たのと、信号機青信号の色みたいだったので見間違いかと思いましたが目撃した場所付近はこの時間帯は既に点滅信号(赤か黄色)になっていたのでネットで調べたらまさに火球の映像そのものだったのでコメントさせていただきました!
JX金属関崎みらい海星館 (水曜日, 26 3月 2025 15:37)
3月24日に火球の姿を捉えました。
これまでの書き込みに報告されている火球が撮影されていました。
午後9時32分過ぎに北方向の北極星付近を落下していきました。
関崎海星館のSNSで画像をご覧いただけます。
https://x.com/oita_kaiseikan/status/1904783309978345502
kry (火曜日, 25 3月 2025 20:00)
今日19:30ぐらいにオレンジ色の光がまぁまぁ早い速度で降下してたんですが、みられた方いらっしゃいませんか?
福井時成 (火曜日, 25 3月 2025 14:19)
凄いですね( ´∀` )
加藤純一 (火曜日, 25 3月 2025 13:12)
昨日午後9時ごろかな?
福岡で青の流れ星?火球?を見た!!
aaaaa (火曜日, 25 3月 2025 10:57)
3月24日21時頃、杵築市で青白い光が田んぼに落ちていくのが見えました、かなり近かったのではっきりおぼえてます
ササキ カネミツ (火曜日, 25 3月 2025 02:52)
3月24日21時33分頃 東の空から西の空に向け、青白い光と長い尾の火球?流れ星?を見ました。
とるとるそーす (火曜日, 25 3月 2025 02:19)
同じく 3月24日21時半頃
散歩中西の空に数秒ほど青白く光るものが見えました。
とても大きな光 + 燃えるような光 だったので一瞬怖くなりました笑
こむすけ (火曜日, 25 3月 2025 00:19)
3月24日21時35分頃
同じく、兵庫県姫路市の自宅にて、西の空から下に流れていく青白い光を見ました。
ちゃんちゃん (月曜日, 24 3月 2025 23:47)
3月24日 21時35分ごろ
福岡市でも東の空を南から北に向かって隕石が燃えるような光が見えました。
一瞬でしたが、結構大きな光でしたね。
みぃこ (月曜日, 24 3月 2025 23:23)
3月24日21時35分頃
愛媛県松山市で空を見上げたら青白い光が
西下に流れ落ちるのをハッキリ見ました
錯覚かと思いましたがみなさんの投稿見て
確信しました!
かなり大きな光でハッキリ分かる流れでした
ままみ (月曜日, 24 3月 2025 23:12)
同じく!!3時24分21時32分頃
姫路市を走行中、西の空に青白く光る物を見ました。
ドラレコに写ってるのですが、スマホで観るやり方がわけらず、、
どなたか見られた方はがいらっしゃるかと思いこちらに行きつきました!
子供達とこの世の終わりかと思い運転中でしたが一瞬手を繋ぎました。笑
思春期ですぐふりほどかれました。笑
みゆ (月曜日, 24 3月 2025 23:08)
3月24日21:30ごろ
天草市で北の空を見上げて右上から左下に流れる火球?青白い光が3秒ほどかけて落ちていきました
孝 (月曜日, 24 3月 2025 22:54)
本日3月24日(月)21時31分頃、山陽道下り姫路東あたり走行中、東から北西に向かって隕石のような大きな光が一瞬走りました。目な錯覚ではありません。大きな光でしたなで、おそらく隕石ではないかと思います。誰か見られた人はいませんか?
つかさ (土曜日, 22 3月 2025 20:33)
18時20分頃、京都市中京区から見て西の空に赤っぽい光が走っていました。運転中で、消えるところまで観測できませんでしたが、一瞬ではなく数分見えていました
ひで (水曜日, 19 3月 2025 22:28)
22時頃
奈良市のミナミの空45度位の角度で西の方向へ白い流れ星が高速で落ちていきました
はるはる (水曜日, 19 3月 2025 22:13)
京都市中京区
22時頃
南西の空の低めの位置で上から下に流れて行きました
豊平 (火曜日, 18 3月 2025 17:16)
3月17日 21時05分頃
札幌市豊平区平岸で 北から南に向かって緑色に光るものが かなりのスピードで流れて行きました
定春 (火曜日, 18 3月 2025 10:05)
札幌豊平区で21時前後に緑色の発行物体を見ました。北海道札幌さんと同じく北から南に飛んで行きました。ただ無音だったのが気になります。
北海道札幌 (月曜日, 17 3月 2025 21:46)
私の住んでるここでは、21時少し前に緑色の大きな流れ星?が北の方角から南の方角に真っ直ぐ流れて行きました。
あき (月曜日, 17 3月 2025 21:23)
千歳市で21:05頃南西方向に白と緑色の光が一旦消えてまた光って消えました。kぼうずさんの見たものと同じだと思います。
Kぼうず (月曜日, 17 3月 2025 21:15)
3月17日(月)21時05分頃 北海道江別市から南西方向に、白と緑色で明るく光って消えました。